スタッフブログ - スタッフブログ
何の柄に見えます?
こんばんは!
まだまだ、寒いですね![]()
早く暖かくなりますように
と思う今日この頃です![]()
先週、ご紹介したウェアもどんどん旅立っております。
そして、今回のご紹介もFILAです![]()
ゲームシャツとスコートです![]()
ボートネックでややショート丈のトップス。
でも、腕を上げた時に肌が・・・。と気になりますが
今回は肌見えしにくいデザインになってます![]()
そしてウエスト部分にも可愛いポイントが![]()
トップスの下の部分がボーダーに![]()
更にバックは少しカッティングを施してます![]()
ただの花柄ではありません。
お題にもありましたがこの柄は何に見えますか?
話の中に花柄と言ってしまいましたが・・・![]()
皆さんの感想はいろいろでした。
でも、正解ではなかったです。
正解は・・・カーネーション![]()
えっ、見えない・・・。と言うご意見もちらほらと(笑)
じゃー、何でカーネーション?
それは、今年の春夏ウェアがモナコのリゾートクラブをイメージして
デザインされてます。
そして、そのモナコの国花がカーネーション![]()
今回、ご紹介しているウェアにもモチーフとして使用されてます。
さて、皆さんには何に見えたでしょうか![]()
![]()
新作ウェアー入荷しました!
こんにちは![]()
昨日は、朝起きて外を見たら雪が積もってたのにビックリ![]()
DIVOに到着して、さっそく雪ダルマ
を作りました![]()
まだまだ、寒いですがDIVOには少しずつ春夏のウェアが到着しております。
今回はFILAとルコック・ダンスキンが入荷しました。
早速ですがおススメをご紹介いたします![]()
スクエアネックにヴィンテージ風レースを使用した
レディーなゲームシャツとスコートです![]()
裾のリブにグリーンが入ってるのもポイントです![]()
※カラーはヴィンテージホワイトとネイビーの2色です。
タイプ違いでもう1点![]()
上下レースは・・・
という方でもトップをシンプルなデザインの物にチェンジ![]()
どちらのタイプがお好きですか?
悩ましいところです![]()
そう言ってる間にヴィンテージホワイトのセットアップが旅立って行きました![]()
気になる方、まずは見に来てくださいね~![]()
少しはDIVOも春らしくなって来ました![]()
次回の商品入荷が楽しみです。
マネキン情報♪
こんにちは!![]()
ついに!DIVO熊本のマネキンを紹介します!![]()
1人1人に名前がついています![]()
由来はわかりますか?![]()
ジェシカさん、アンジェリカさん、ボマーくん、ミキくんです![]()
最終セール、一同でお待ちしています![]()
![]()
地味に大切なもの・・・( ̄^ ̄)ゞ
私にとっての地味に大切なもの・・・ϵ( ‘Θ’ )϶
『VIBECUT』(バイブカット)です!!![]()
ガットはナチュラルガットを張り、ガットの振動止めも付けています、が!!
さらに『VIBECUT』を付けています。
『VIBECUT』はラケットのフレームにつける振動止めです![]()
ボールを打った時に
ナチュラルガット→ガットの振動止め→VIBECUT→元グリップ→手![]()
と振動が伝わります。
こうやって言われるとけっこう大事だな、と思いませんか?
フレームショットの時も振動が多少緩和されます![]()
ちょっとでも身体に優しくテニスをしたい方々、ぜひともオススメです![]()
ちなみにナチュラルガットも振動を吸収するのでオススメです。
ただし、ナチュラルガットにするとボールの回転と伸びが増えるのでラリーの時相手の人が振り遅れる可能性があります(笑)![]()
元グリップも潰れていると振動が手に伝わりやすくなるので、しっかり握る方は要注意です![]()
あけましておめでとうございますm(_ _)m
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!!![]()
昨年はあっ!という間でした・・
DIVOもインドアになってリニューアルオープンして、気付いたら年末・・という感じで個人的に本当にあっ!!という間だったな〜![]()
と思いましたが!!みなさんのテニスを見ているとあっ!という間ではなかったですね![]()
初心者で始めた方々も、テニスの形が出来上がって・・ちょっとの時間かもしれませんが、確実に前に進んでいますね![]()
今年、また一段とみなさんのテニスが上達するように頑張ります!![]()
ところで、みなさんショット別レッスンのことはご存知ですか?
クラス表では『S』で表記してあるところです![]()
各コーチがみなさんに少しでも上達するヒントとして、している60分のクラスです。
今年はたくさんのことにチャレンジしていきましょう!!![]()
PS.ショット別の紙の右端のクラスは予定表を縦読みしても読めるようになっていますよ!
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月


































